2016.02.19
今日のすぎのこ
つくってたべよう(ちゅうりっぷ組とたんぽぽ組)
お日様もすこしずつ勢いを取り戻しつつあるようで、きょうのように南風が吹きますと、あたたかな空気が流れ込むこともあって、上着を脱ぎたくなるくらいに気温が上がる時期になりました。寒さも、もう少しのがまん。戸部公園の桜の木を見上げたら、気のせいか、桜の花のつぼみがふっくらとしてきたようにみえて、なんだか春の足音を聞いたような気がしました。 さて、きょうは、ちゅうりっぷ組さんとたんぽぽ組さんが「つくってたべよう」に挑戦しました。トライするメニューは、カレーです。カレーは大好物!!というお子さまも多いですね。 ちゅうりっぷ組さんを見にいったら、ちょうど郁衣先生がつくり方をレクチャーしていました。どんな材料を使って、どうやってカレーを作っていくのか……。食べたことはあっても、作るのははじめてという子どもたちも多いはず。子どもたちも興味津々で、郁衣先生のお話をしっかり聞いていました。
「先生がお手本をみせます。みんな、よくみていてね」。優しい口調で子どもたちに語りかける真奈美先生。皮むきは、特にピーラーの使い方に注意が必要です。真奈美先生から、ピーラーの注意点について念入りにお話がありました。 そして、いよいよ材料の仕込みです。
うゎぁー、しみる~っっっ!! 生まれてはじめて玉ねぎの皮の威力を体験したのであれば、これは、とても貴重なシーンといえます。こういう経験も、つくってたべようならではです。
包丁を使う場面は、先生がサポートします。ニンジンを切ったり、玉ねぎを切ったり……。
野菜を包丁でトントンと切っていたら、年少さんの全クラスが順番に見学にやって来ました。写真は、ちゅうりっぷ組さんを見学しに来たひよこ組さんです。お兄さんやお姉さんが一生懸命に野菜を切っているところを、「ジーッ」とみつめていました。来年は、見学しているあなたたちがつくってたべるんですよ!!
材料を投入して、お湯を入れてカレールーを入れて……。さあ、できあがりです!! おなかペコペコだー!!おいしそう!!自分たちでつくったカレーをごはんにかけてもらって、みんなうれしそうです。
そして、たべてみたら、もっとうれしくなちゃいました。おいしい!!お部屋のあちらこちらから、そんな声が聞こえてきます。
おいしいカレーをたべて、お友だちとの会話も弾みます。
笑顔もたくさん!!
「このカレー、最高だよ!!」 きみの笑顔も最高です!! カレーのとってもいい匂いと幸せな空気に包まれた、ちゅうりっぷ組さんとたんぽぽ組さんの「つくってたべよう」のようすをお伝えしました。 では、また来週!! by jimjim