2025.04.01

今日のすぎのこ

新年度がはじまりました。

間もなく「満開」を迎える桜に「待った」をかけたような冷たい雨……。令和7年度は、寒い一日とともにスタートしました。その冷たい雨の中をやって来たのは、令和7年度の新入園児さんの中で「預かり保育=ヨコハマキッズ」を利用するお子さまと保護者の皆さま。雨の中の登園は、大変だったことと思います。ありがとうございました。

きょうが「初日」のお子さまたち。年中さんや年長さんの「先輩」とは別に、新入園のお子さまたちだけのお部屋があてがわれ、担当の先生たちとコミュニケーションをとったり、さまざまな遊具で楽しんだりしながら一日を過ごしていました。

皆さん、保育園を経験しているせいか、「杉之子幼稚園」という初めての場所でも馴染むのがはやかった感じがしますが、「初日」って案外、落ち着いていることが多いんです。お子さまたちの調子が乱れるのは、往々にして2日目以降だったりします。そこには、疲れが出るのか、あたらしい場所への興味が薄まるのか、さまざまな理由があるのだと思います。ご家庭と幼稚園が情報交換をしながら、お子さまたちを見守っていけたらと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

さて、新年度のスタートにあたり、きょうはスタッフが車座になって今年1年の心がけや仕事への思いなどを語り合いました。そこには、スタッフひとりひとりが感じる新しい学年、新しいクラスに抱く抱負や楽しみやがあります。それらがうまくミックスされて、全体として良い保育へとつながっていけたらいいなと思っています。緊張感とリラックスが入り混じった、今年度はじめてのミーティングでした。

というわけでスタートした令和7年度。実は、jimjimも新年度を迎えて「やること満載状態」になっております。しばらくは、写真が少なめ、コメントも少なめになるかと思いますが、どうかご容赦ください。

それでも、できるだけ全力は尽くします。

今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

by jimjim

一覧へもどる